日々のこと

BLOG

板を彫って看板をつくる

清書した紙をコピーしてから桜の板に貼り合わせて、ノミで彫っていってます。

文字の少し内側を彫る捨て彫りという作業を終えて、本彫りに移ってます。
本彫りは、文字と余白の際にノミを打ち込んでいき、筆のカスレの部分をデザインナイフなどを使って彫ります。

このカスレの部分は細かく大変な作業ですが、この細かな部分を彫る事によって線の勢いが現れてきます。

忘年会などで作業が止まってますが、日曜日はこれに打ち込みたいと思います。

ブログランキングに挑戦中です。
ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。)

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ

≪刻字の関連記事≫

コメントを残す